2013/12/26

ことし最後。


こんにちは!
クリスマスも終わり、いよいよ年越しが近付いてきましたねっヾ(・m・*)ノ゛
今年もあっという間に1年が過ぎて行きました・・・

思い返してみると、ん~・・・早い!!
しかし・・・早い!!

ナナイロファームでの活動も、たくさんの野菜を収穫できたこと、雑草を鬼のように抜いたこと、種まきの種を二重に植えて、何が生えてくるか分からなくなったこと・・・なんだかミラクルで楽しい思い出がいっぱいでした。
これもみな、地域の方々の協力があったからこそ、です。
感謝、感謝。
ありがとうございます!

来年は、今年以上にナナイロファームを充実させたいですなぁ~(*゚ ∇ ゚ )
・・・おっと!来年の事を言うと鬼が笑うというのに私ったらついつい。笑

さて、年納めとでもいいましょうか、今年最後の収穫情報!

ニンジン様!!


ででーーーーーん!!




大きく、立派に育っていたようで
とっても美味しそうです。

思った以上に土の奥に埋まっていたので、軍手も用意していない私は、素手でゴリゴリと掘り起こしました。
あまりの土の冷たさに、軍手をしなかったことを後悔する私。

しかし、こんな冷たい土の中でも元気に育つ野菜ってすごい!
野菜も、生きていますよね?
いやぁ~、たくましいなぁ。
そしてこの鮮やかなオレンジ。
どうやったらこんなきれいな色ができるんだろう。
世の中、不思議がいっぱい!

いろんなことに興味がある私ですが・・・
このニンジン様はシチューに入れましょうか。
と、食のことばかり頭にあります( ⚫︎≧艸≦)

今年育ってくれた野菜たちに感謝して、新年を迎えたいと思います!

今年1年間、ナナイロファームのブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。
今後も楽しいブログにしたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。

以上、さくちゃんでした。

それでは皆様、良いお年を~!


2013/12/10

わたし、さくちゃんです。

こんにちは!

 
急の登場で、誰!?!?と思われた方のために・・・
             初めましての方が殆どだと思いますので、自己紹介をしたいと思います。
ナナイロファームのお手伝いをさせていただいております、さくちゃんと申します!
 
ピッチピチのギャル25歳!笑
 
写真を撮るとは知らずに出勤したため、全身が青というスタイルに(ノ`◇´)ノ笑
冬はさすがに寒いのでパンツが多いですが、夏は生足に短パンやらミニスカートやらに長靴スタイルで、農業をする人が見たら怒るんじゃないかと思われるような服装で畑に出ます。。笑

そして、ファームの手伝いをするくせに、この世で一番嫌いな虫は芋虫と毛虫。。
畑には必ずいますよね??
毎回びくびくしながら作業をしておりまして、虫さんに出くわした時には

「うわぁあぁΣ(゚Д゚;)!!!」

というリアクションがお決まりでございます。笑

ですがこの畑を大事にしたいので、できる事はきちんとこなしたいです!
ミニスカートでも牛糞だって撒いちゃうんだぜ~!



 
この畑の雑草たちは根が深く、いつもスコップで掘りおこしてザクザクと抜いております。
次から次へと生えてくるので、草取りはエンドレス!
ですが、一度やりだすと止まらないので
草取りは結構好きなんですよね(ー▽ー)ァハ
 
そんなこんなで、私がブログを担当する時は書き方が違うと思います!
読者さまに楽しんで頂けるブログにしたいですので、よろしくお願い致します(*^_^*)
 

2013/12/05

キタアカリちゃん。

こんにちは!最近、とっても寒くなってきましたね。
こんな時は温かいシチューやお鍋でほっこりしたいものです!(^^)!
さてさて、すくすく育ったジャガイモを収穫しました。

じゃん!!!


カタチも綺麗です(#^.^#)

洗って、半分に切ってみると・・・
美味しそう~!!



今回栽培した品種は、種屋のお姉さんおススメのキタアカリちゃん。
ほくほくの粉質で、香りが良く、ジャガバターは最高です。
煮くずれしやすいので、 煮る場合は火加減に気を付けなければいけません。
ビタミンCの含有率は圧倒的でとてもヘルシーなジャガイモです。

こんなに沢山収穫できました。


これはもう、お鍋にカレー、シチュー、じゃがバター・・・
このジャガイモたちをどう調理するか、考えただけでもお腹が

グゥ~~~~!

食欲の秋(いや、冬?)到来です\(^o^)/

2013/11/06

美しい畑

いよいよ収穫です。
今回は、だいぶ土にこだわり、こまめに雑草も抜いたせいか、いい出来です★


フランスから輸入したルッコラ(夏植え)も種を採取して、また来年植えようと思います。



美しい畑を目指して、とにかくまっすぐ、均等に種植えしました。(←あたりまえ)


うん、キレイキレイ♪


遊びに来て下さったお客様にはただいま採れたての大根やカブをプレゼントしています。

2013/10/28

コックさん募集

いよいよ収穫です☆☆
地元の子供たちに手伝ってもらいました。




ほうれん草、ラディッシュ、津田カブ、菊菜などがちょうど食べごろ!

ピーマンもまだ実をつけてくれます。


ナナイロファームの野菜を使って料理してくれるコックさん募集~♪



2013/10/03

あせってます

涼しくなって、過ごしやすくなるのは人間だけではありません。

雑草どもが、知らぬ間に広がっているのです。

雑草に混じってパクチーやミントが・・・↓↓↓



かと思えば、秋野菜の間引きもタイミングよくこなさなければいけません(>_<)

間引き菜↓↓↓



そうこうしているうちに、夏野菜が最後のひと踏ん張りと、実をつけます。



地元の人との挨拶は、もっぱら「何植えた?」

それは、いわば、「そうか!もうそれらも植えないといけないのか!」ということに繋がります。


草とり、間引き、収穫、種植え・・・・&モロモロ。



あせってます!!!!



ちなみに、間引き菜は、漁師のおじさんのイカや魚と物々交換します。イエーイ(∩´∀`)∩










2013/09/26

ロケット野菜

すっかり秋らしくなりましたね(*^▽^*)
左から、菊菜、ほうれん草、のらぼう菜です!




ナナイロファーム、秋の種蒔き追加ラインナップです☆☆☆

ロケット野菜
スイスチャード
リーキ


ロケット野菜って何?




実は、「ルッコラ」のことです。


最近、「家庭菜園大百科」というのを購入したら、その中に「ロケット野菜」という名前で掲載されていました。ヨクミツケタ-( `ー´)ノ


夏野菜より、手間がかからないので、畑を広げました。



堆肥をしっかり撒いて土に栄養を与えたのですが、私の購入した堆肥は安物らしく、堆肥の中にも高級品が存在することを知りました。

「ただの牛のう○こでしょ?何がちがうの?」


この質問に対する答えは、地元のおじいさんの強烈な出雲弁と専門用語で、結局よくわかりませんでした。


夏野菜はとうだちし、花を咲かせています。
今年は種の採取に挑戦しています( *´艸`)



秋風の涼しい日は、畑日和です♡




2013/09/10

キノコ大量発生

芝生にも、ついには、畑にもキノコ発生!



芝生のは、指程度の大きさですが、これは手のひらサイズ↓↓↓

ジャーン☆


最近、室内の湿度計も70%を超えることが多く、気温が下がって過ごしやすいとはいえ、至極じめじめしています。


そして、こちらは、きれいにま~るくまとまったバジル。
かわいいです。
ナナイロスタッフの間で、バジルソースを作るのが流行しています。



この時期、種蒔きだけでなく、挿し木の時期でもあるので、続いて挿し木作業に入ろうと思います!


用心して、挿し木用の土という便利なものを購入しました。
土に水を混ぜて使いますが、ふわふわしてて、とても気持ちいい土です☆ 


2013/09/09

フランス野菜に挑戦

雨が続き、種蒔きがしたくてもできないもどかしい日々を過ごしていました。

2013年秋植えです!!!!

ことしは、フランスからも種を輸入しました。


年々うまくなる畝作り。
石灰、堆肥を混ぜて種を植える準備完了☆


3日ほどで大根の芽がでました。


朝晩の気温差が次第に大きくなってきましたが、野菜が育つにはいい環境だそうです。

夏の野菜ももう一頑張り。
日当たりが良くなくて、あまり太らなかったゴーヤーですが、まだまだ収穫できます。

 赤ちゃんゴーヤー。



◎2013年秋野菜種蒔きリスト◎

9月
大  根 
ほうれん草
白カブ 
津田カブ
エンドウ
ラディッシュ
にんじん
じゃがいも
菊菜
のらぼう菜



2013/08/19

虫刺され地獄

ブヨってご存知でしょうか?

         0306-kriebmücke.Simuliidae(1)

こういうやつです。

畑に行くと、何十か所と刺されます。
痒くてたまらん!

始めは、ダニかと思い、ネットで調べまくりましたが、地元の農家さんに聞くのが早くて正確◎
刺された跡を見て、「ブヨだがぁ~」とみんな口をそろえて言われます。

絶対、ぶよぶよしたデカい虫だと思って調べましたが、意外とスマートで小さい虫でした。

虫よけスプレーを振りかけても、長そでに手袋で完全防備しても、気が付けば刺されています。

かゆい!!!(激オコ)



カンカン照りが続いたので、おいしいトマトが出来ました。
葉物は水分が足りなくなると苦みが出たり、固くなったりするので、この天気、どっちにしろ困るんですが、そんな中でも、オクラだけは次々絶品クラスのが、実ります。



そして、変な形に育ったサツマイモ。


甘くておいしかったです。

2013/08/06

オクラから塩?

「オクラに、岩塩のようなものがいっぱいくっついてます!」

ナナイロスタッフの間で、気になりつつも、口にしなかったことを昼食時に話題にしてみました。



「虫の卵」だというもののいれば、「ただの水滴」だとか、はたまた「塩」だというものも・・・。


その答えは・・・、

ムチンでした。

ムチンとは、オクラから分泌された水溶性の食物繊維で、タンパク質を分解する酵素を多く含んだ樹液だそう。他にも、モロヘイヤや長芋、なめこ、うなぎなど、ヌメヌメした食べ物に多く含まれるそうです。

それにしても、オクラ、あっという間に大きくなります。
油断すると小刀くらいの大きさに・・・。

でも、湯がけば、固いわけでもなく、意外とおいしくいただきました。


ここ最近の畑↓モコモコ~








2013/07/23

ナスは傷物を!

毎日、大収穫祭です。


特に、ナスはすぐ大きくなります。
そして、傷だらけ。


でも、ナスのもつ抗酸化成分アントシアニンは、傷の多いナスに程、多く含まれているそうです。

黒くて傷のあるナスを食べよう!

アントシアニンは、活性酸素を除去する抗酸化作用があります。活性酸素は、紫外線やストレスなどで体の中に発生し、大量に発生すると、ガンや脳卒中、動脈硬化を引き起こすこともあるといわれています。体の老化の原因とも言われています。



収穫した大量のトマトをソースにしてナスとトマトのパスタ作りました。激辛( `ー´)ノ
麺は、ヘルシーな蕎麦にしました。


2013/06/20

子孫を残せる種

Vente par correspondance de graines potagères anciennes, semences de légumes oubliés

「先祖伝来の種、古い野菜の種子の販売店」

ヨーロッパの野菜のタネが欲しくて調べていたら、種やさんの通販サイトにこのような表記があちこち見られました。

なぜ、わざわざ?



私たちは、野菜作りを始めて、まだ2年足らずですが、「出来が悪い」と言われます。


そもそも、「出来が悪い」とは、【形が悪い】とか、【小さい】とか、ほとんど見た目です。
味はなかなかいいです( *´艸`)


出来のいい野菜とは?


あるタネを使うと、必ず出来のいい野菜が育つ。

そんな夢のようなタネがあります。大量生産にはもってこい。


ただ、その野菜は、雄しべも雌しべもない遺伝子異常のタネからできたものだとしたら、どうでしょう?


日本で売られている野菜はほとんどその野菜だそうです。


そこで、先ほどの表記です。

「先祖伝来の種、古い野菜の種子の販売店」


なるほど!


私たちの野菜作りも目指すは、子孫を残せる野菜( `ー´)ノ



私たちに今の日本の農業を変える力はありませんが、無関心という怪獣にはなりたくないものです。




2013/06/19

パクチー

「パクチーとコリアンダーって同じものよね?」

「ちがうでしょ!」


いいえ、同じものです。



タイで、【パクチー】、欧米で【コリアンダー】と呼ばれるそうです。

使い方として、タイでは、【葉を生食する】のが主流なのに対し、欧米では、その【果実(コリアンダーシード)や葉を乾燥して使う】ことが多く、その場合、香りや風味に若干の違いを感じるので、別物と勘違いしている人が多いのかもしれません。


ところで、うちのパクチーが、花を咲かせました。


春植えで、コリアンダーシードを収穫、秋植えで、生食(パクチー)を楽しむということのようです。


こちらは、ジャガイモ(男爵)の花です。


ジャガイモ、サツマイモ、クレソンも先日、仲間入りしました。






2013/06/18

ミディトマト

ミディトマトは、大玉とプチの中間の大きさで栄養価も高く、甘い人気のトマトです。


トマトは、上へ上へと伸ばすため、わき芽は早いうちに摘み取ります。
トマトの実が赤くなり始めたら、米ぬかを肥料として撒く予定です。

実が割れるのは、過熱のせいだそう。
なので、梅雨が明ければもみ殻などを撒き、対策します。

ところで、島根のトマトは甘くておいしいですよね。

実は、都会のスーパーに並ぶトマトは、輸送中に赤くなることを考慮され、まだ青い段階で摘み取られるのだそうです(*´з`)

完熟もぎたてが食べられる幸せに感謝しましょう!

ピーマンも日々成長しています。
種屋さんが「ほっといてもできるけん!」とおすすめするだけあって、簡単。
初心者向けです(*'▽')






2013/06/17

バジル

初収穫
右から、セロリ、レタス2種、こどもピーマン、バジル、ミント。


とりあえず、サラダにして食べました。



今回収穫した中でもバジルは、イタリアンやアジア料理に欠かせない万能ハーブです。
熱帯地域原産で、多年草ですが、日本では夏から秋にかけて収穫する一年草として扱われています。


摘心栽培(てきしんさいばい)という方法で、収穫量を増やします。

そのままだと、ぐんぐん上へ伸びていきますが、葉の付け根で切ると横にわき芽が伸びて収穫量が増えるのです。

ハーブティやバジルペースト、サラダ、炒め物などいろいろ使えるので、超便利(*^こ^*)

※バジルペーストの作り方
バジル、塩、松の実(くるみなどでも代用可)、オリーブオイル、にんにくをフードプロセッサーにかけるだけ。お好みでチーズも入れると◎


2013/06/15

オクラ

オクラの苗です。
暑くなってから植えること!と教わり、まさに「今でしょ!」のタイミングで植えました。
スーパーで売られているオクラは知っていますが、初期段階のオクラを初めて知りました。




オクラは、アオイ科の植物で、アフリカやインドなど亜熱帯地域で栽培される多年草ですが、日本では、夏しか育たないので一年草として扱われています。

花は、野菜の中で最も美しいといわれる黄色い花を咲かせるそうで、楽しみです( *´艸`)

ビタミン、ミネラルが豊富で、あの粘りには、食物繊維や糖タンパクが含まれているそうです。


今は3本の芽を一緒に育てていますが、この後、間引きして一本にします( `ー´)ノ




畑から収穫してきたお花、活きがいいです◎