2011/07/21

台風がきた!?

7/21

台風6号は本州の南海上を南東へ進み、その後進路を北東に変えて

再び北上する予想らしいです。

ここ島根への進路はそれましたが大型台風だったため、風はとても強く

一昨晩はナナイロ畑の野菜の状況がとても心配でした。

次の日に会社に着くなり、おそるおそる足を運ぶと、案の定大惨事!!

茎はボキッと折れ


葉っぱはバッサバサ乱れ放題


前の日に応急措置として誘引の強化を行いましたが、

太い茎ごとごっそり持っていかれているトマトもありました。

あぁ恐るべし台風。

次回はこんな事にならないようにしなくてはいけませんね。

でもそんな傍らすくすくとスイカは育っていっていました。


本日のSTUDY
太い茎でも脆いとすぐに吹き飛ばされる。
強い風には防風ネットを使う
風で倒れた野菜は触らずにそのままにしておけば翌日には立ち上がるらしい

hosokwa



2011/07/20

ラディッシュフィニッシュ

7/20

梅雨も明け、気持ちの良い天気が続くなか、

週末のロードレースと自転車通勤で

ぼくの肌の色も畑の土のように焦げてきた。

ほそかわ畑のラディッシュも

ぎらぎらの太陽に照らされ汗ばんだ真っ赤な顔を土から出している。


そう、とうとう収穫時期がやってきたのだ。

種まきから早一ヶ月、雨や強い西風にも負けず育ったラディッシュ。

途中の間引きで去ってしまった友達の分もがんばってくれた。

そんな思い出の中、緊張の一瞬。

親指と人差し指で摘まんでやると、いとも簡単にすっぽり抜け5分もせずにすべての収穫を済ませることができた。

栽培時期も短く、収穫もすぐにできるラディッシュはまさにビギナー向けの野菜だね。

しかし今回の収穫では反省点もある。

まずは、株の形。

参考書によれば、うまく育てれば、まんまるに近い形の株ができるらしいが、

ご覧になった通り今回の株は長細かったり短かったりと“ふぞろいなラディッシュたち”が出そろった。

調べた結果・・・原因は間引きのやり方にあり、どうやら株と株の間隔の広げ方が足りなかったらしく

もちろん形が悪いから不味いという訳ではないが、

結果的に間引きの失敗で成長を妨げたわけだから、味が落ちたのは間違いない。

次の反省点は害虫対策だ。

ご覧のとおり太陽の直接あたる葉の部分がこんなにも虫食いの被害にあってしまっている

こんな状況で育ったら不十分な成長しかできないだろうね。

今後、無農薬でいい防虫方法がないか調べる必要がありそうだ。

まぁ今回はさっぱりとお漬け物にして召し上がりました。

本日のSTUDY
・ラディッシュはビギナー向けではあるが、害中対策や間引きを徹底的にやらないと失敗する

hosokawa

2011/07/14

ナスの収穫!

7月13日。

もはや日課となっている畑の草取りに励むナナイロ・・・

クワで草を掘り起こすと一気に抜けます!



この日は、いつの間にか大きくなっていたナスを収穫することにしました!
野菜の成長の早さにはびっくり。

収穫の頃合いの判断もなかなか難しいです。


ナスの初収穫にドキドキの錦織さん。



しっかりとした太い茎をチョキンといきます!



長いナスが採れました!



この日の収穫は5本!
つやつやでおいしそう!どうやって食べようかな?


それにしても、畑初心者のわたしたちでも
なんとか野菜を収穫できていることにびっくり!

立派に成長してくれる頼もしい野菜たちに感謝です。



翌日、

この日のお昼当番がナスを調理することに・・・
何を作るのかな?




できあがったのは麻婆ナス!

ピーマンもナナイロ畑で採れたものです。



これはプチ自給自足ですね。

とってもおいしかったです!



本日のSTUDY

・ナスは肥大化し過ぎると味が落ちるので、艶があるうちに収穫する。
・収穫時期は6月〜10月と長い。



kojima


2011/07/05

スウィートバジル&ムスクラン 2


6月10日に植えたバジルと七種類のサラダセットたち。

ここ最近の雨でかなり成長したけど、風でなぎ倒されてしまったサラダセットたち。


ゆっくりですが、時間と共に成長してます。

そろそろ収穫しても良いのではないかという噂で、収穫へ。
雑草多い。





根は残して茎を折る。
根は残して茎を折る。
根は残して茎を折る。


ゆってるそばから、根ごといく。

優しく取らないと、根から取れてしまうんです。



こんな感じでよいのかな。
根を残しておけば、また何回か収穫できるらしいです。


ナナイロのオーガニックガール小島さん。



ちなみに、
西森さんの小松菜は虫に大人気で、この有様。


実は、西森さんはショウガも育てているので、みなさんでそちらも期待をしましょう。









こちらは、持ち帰ったバジルとサラダセット。


小島さん曰く、
混ぜたりせず、時間をかけて水に浸ければ、自然と土が水の下に落ちていくとのこと。



せっかくなので、気合いを入れて、
今日はこのバジルとサラダセット使って料理をしてみました。


鶏モモ肉とバジルの照り焼きチキン


美保関の太鼓醤油を少し使いました。
美味しい。

他にも、細川氏によるそーめんを用意して夏先取り!



他にもバジル料理のレパートリーを増やしていきたいなぁ。

本日のSTUDY
・バジルやサラダセットは根を残して茎を折る。
・バジルは虫に食われにくく、育てやすい。
・雑草は育てている野菜の栄養まで取るので、細めに取り除いておいた方が良い。


Aoki