こんにちは(*・∀・*)
最近は、少しずつ暖かくなってきたような気がしますね~。
早くぽかぽか陽気の春になって、お花見に行きたいです!
花より団子ですが!笑
さて、畑の角にて育っておりました、「あすっこ」を収穫しました。
花が咲いてくると苦味が出てしまうらしいので、ぎりぎりセーフ!!という感じです。
美味しく調理したいと思いますヽ(≧▽≦)
そして、ナナイロファームのNEWフェイス
「イエロープラム(洋ナシ形トマト)」
の、種を発芽させるべく、タッパーで育成中。
何と国境を越えて、おフランスから取り寄せた種!!!
何と国境を越えて、おフランスから取り寄せた種!!!
初めに少し水でふやかしてから
タッパーに、水に浸したコットンをひき、種をまきました。
現在はビニール袋に入れて湿度を保っております。
このような感じで、日当たりの良い場所に置いて様子をうかがっております。
なかなかの哀愁~♪
発芽に時間がかかるようで、今のところ変化はナシ。
は~やく目を出せトマトの種♪笑
トマトにもいろんな種類があり、形も様々ですよね!
これから育てていくイエロープラムは、形が洋ナシに似ているそうです。
果肉が厚いので、調理するならピクルスに向いているそうですが・・・
私はそのまま食べたいです(・m・*)
トマトを種から栽培するとなると、意外と難しい!!
上手く育つといいなぁ~。
今後の成長に期待ですねっ☆
果肉が厚いので、調理するならピクルスに向いているそうですが・・・
私はそのまま食べたいです(・m・*)
トマトを種から栽培するとなると、意外と難しい!!
上手く育つといいなぁ~。
今後の成長に期待ですねっ☆
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村